昨夜、サッカー日本代表の試合があって飲みすぎてしまった@はるです。
腹パンパンになるまで飲み食いしてしまったので、さすがに今日の体重は増えてそう・・・。
今朝の体重はこちら。
【7日目】
2018年10月17日7時30分
86.5kg
前日比-0.1kg
初日比-1.4kg昨夜腹パンパンで寝たけど体重減った。腹パンパンになるまで食べなければもっと痩せるペース早くなるのかな。#金森式ダイエット
— はる@金森式糖質制限ダイエット実践中 (@harusrdiet) 2018年10月17日
減ってるという。
いやぁ、すごいですね。
腹パンパンになるまで飲み食いしても、朝になったら体重が減ってるほど消化してくれた身体に感謝ですね。
たらふく飲み食いしても、きちんと糖質オフのものにしておけば痩せるということを身をもって実感しました。
食事メニュー
朝食はこちら。
【朝食】
・油揚げにしらすとチーズ乗せて焼いたもの・牛脂と塩コショウ、カレー粉でもやしとキャベツを炒めたもの
・たっぷりのバターで作ったスクランブルエッグ#糖質制限ダイエット pic.twitter.com/5fqJg85JUF
— はる@金森式糖質制限ダイエット実践中 (@harusrdiet) 2018年10月17日
味に変化をつけるためにカレー粉でもやしとキャベツを炒めてみたところ、美味くできた。
油揚げにしらすとチーズを乗せて焼くのは、簡単に出来るし朝の慌ただしい時にはホント助かる。美味いし。
食後に初めて作る完全無欠コーヒー。
お初の完全無欠コーヒー。
ブレンダーないので、プロテイン飲む時使ってるシェーカーでシャカシャカと。
ギー入れすぎたかも😅
ギーって、そのまま食べると驚くほど口に合わなくてびっくり笑シャカシャカすると、わりといける😎#糖質制限ダイエット pic.twitter.com/GSnxNvIIhL
— はる@金森式糖質制限ダイエット実践中 (@harusrdiet) 2018年10月17日
ブレンダーないので、プロテイン飲むとき使ってるシェーカーでやったら、振ってる時に中身がプシューッて吹き出して手や周りに飛び散ってえらいことに(笑)
シェーカーで完全無欠コーヒーを作るやり方書いてあったサイトに、熱いコーヒーでやると吹き出すことがあるから注意って書いてあった。
よく読んでおけばよかった(^^;
完全無欠コーヒー、味はカフェラテみたいで全然いける。
昼食はこちら。
【昼食】
・牛脂カリッカリに炒めた150g・コストコのベビーリーフに自家製シーザードレッシング
・牛脂残り油にもやしとキャベツ入れてカレー風味にしたスープ
牛脂、カリッカリに炒めた方が断然食べやすいな。ベビーリーフと牛脂の相性良い!
さっぱり食べられていい♪#金森式ダイエット pic.twitter.com/egiB2ghsJA
— はる@金森式糖質制限ダイエット実践中 (@harusrdiet) 2018年10月17日
牛脂を大きめにカットすると焼いた時に油が出にくいらしいんだけど、昨日大きめにカットしたらけっこう食べづらく感じたので、個人的にカリッカリに炒めた方が好きなので小さくカットしてあえて油をたくさん出るようにしてみた。
たくさん出た油はスープにして摂れば良いかなと。
コストコのベビーリーフ相変わらず美味い。
シーザードレッシングによく合う。
冷蔵庫に常備しておきたい。
夕方、小腹が空いてきたのでバターをパクリ。
小腹が空いてきたので、バター大さじ2ほどパクリ。
— はる@金森式糖質制限ダイエット実践中 (@harusrdiet) 2018年10月17日
知らない人から見たらクレイジーだろうな(笑)
夕飯作ってる時に、娘がお手伝い。
娘がシーザードレッシング作りをお手伝いしてくれてます(^^) pic.twitter.com/tdWjOiorym
— はる@金森式糖質制限ダイエット実践中 (@harusrdiet) 2018年10月17日
以前、私がシーザードレッシングを作ってるのが楽しく見えたようで、全部最初からやりたいということで任せてみたところ美味しいドレッシングに仕上がって娘もご満悦(^^)
夕食はこちら。
炒めた牛脂とキムチ少々。
ベビーリーフとブロッコリーにシーザードレッシングをかけたもの。
牛脂を焼いた時に出た油で作ったカレースープ。
買ったもの
金森式ダイエットやってるうちに、色々必要なものや欲しいものが出てくるように。
金森式ダイエット始めてから、コンロ周りの油の飛び散りが激しいので、ダイソーでコレ買ってきた。 pic.twitter.com/rvrWpOuEZ6
— はる@金森式糖質制限ダイエット実践中 (@harusrdiet) 2018年10月17日
この油飛び散りは、ホントすごい(笑)
放って置くと大変なことになるので、こまめに掃除した方が良いなと思ってこちらをセスキクリーナーを購入。
セスキの粉を買って水で薄めて使うってのがコスパは良いんだけど、最初から水で薄まってるタイプのやつが買ったことなかったので買ってみた。
この中身が空いたら、セスキの粉買ってきて水入れて薄めて使う予定。
完全無欠コーヒーを作るために、ネットでブレンダーを色々探してみて、こちらに落ち着いた。
完全無欠コーヒーを作る用にポチった☕️ハリオの泡立て器。 pic.twitter.com/3KR4gEkNp8
— はる@金森式糖質制限ダイエット実践中 (@harusrdiet) 2018年10月17日
先日、シェーカーで作って中身が吹き出すという失敗をやらかしたので、欲しくなり購入。
まとめ
牛脂を食べ始めてからの気付き。
牛脂、昨夜はじめて200g食べたけど、ちょっと多いかなと感じた。
自分の場合、焼いた牛脂を美味しく食べられるのは150gまでかな。
MCTオイルとかバターも摂ってるから、そっちで油を補完出来れば良いかなと。#金森式ダイエット
— はる@金森式糖質制限ダイエット実践中 (@harusrdiet) 2018年10月17日
200gはちょっと多かった(^^;
ステーキとかなら200gならペロリと行けちゃうけど、牛脂となると自分にはちょっときついみたい。
松阪牛とかの良い牛脂なら違うのかもしれないけど。
牛脂に違いがあるのか気になったので、ポチリ。
ちょっと送料入れて高くなっちゃったけど、グラスフェッドの牛脂をネットで2kg注文してみた。
冷蔵庫にまだ和牛の牛脂3kg以上あるけど笑
味に違いあるかな?
楽しみ♪#金森式ダイエット— はる@金森式糖質制限ダイエット実践中 (@harusrdiet) 2018年10月17日
ネットは送料が高くつくのが難点。
近所で良い牛脂手に入れられるところ探してみようかな。